横手駅東口 ジェラート専門店「GELATERIA SHEETA(ジェラテリア シータ)」

駅近
スポンサーリンク

2021年8月6日㈮、横手駅東口にジェラート専門店「GELATERIA SHEETA(ジェラテリア シータ)」がオープンしました!

場所は、横手駅東口から徒歩3分ほどのところにある「寿ビル」の1階になります。

さっそく、横手駅東口を出て「GELATERIA SHEETA(ジェラテリア シータ)」に向かいたいところですが!

その前に!

ここ横手駅の改札前にある『かるた』という「駅からかるたクーポン」の〔お〕のかるたを1枚もらっていきます!

じつはこれ、とても重要です!
!(^^)

このカードを 「GELATERIA SHEETA(ジェラテリア シータ)」 に持っていくと、シングル料金でダブルが食べられるという特典があるのです!
(≧▽≦)

「駅からかるた」を片手に、 「GELATERIA SHEETA(ジェラテリア シータ)」 に向かいます!

横手駅東口を出て、左手に「よこてイースト」というエリアがあります。

その「よこてイースト」の先に、レンガ調のビルがあります。

ここが「寿ビル」です。

2階から上は「La炭之助」というお店が入っています。

そして1階に、ジェラート専門店「GELATERIA SHEETA(ジェラテリア シータ)」があります!

お店に入ると、たくさんのジェラートが並んでいます!

GELATERIA SHEETA(ジェラテリア シータ)」 では、地元の食材を使ったオリジナルフレーバーのジェラートを、その時々でラインナップするとのこと!

今日は、秋の新メニュー「紫芋」と「玄米」をオーダー!

左が「玄米」で、右が「紫芋」

「紫芋」は、横手市雄物川町産の「紫芋」を使用しているとのこと。

ジェラートなのに、サツマイモの「ほくほく」感があり、とってもおいしいーーー!
(≧▽≦)

「玄米」も、まろやかな味で、とってもおいしいです!
(^^♪

その他、横手市大雄産の「春菊」を使った『緑のジェラート』や、地元の酒蔵のお酒を使った『日本酒』などもあります!

『春菊』は、「ジェラートにしておいしいものか?…」と半信半疑で食べてみましたが、

意外にも、すごくおいしい!!

さすがシータさん!

そして、横手市雄物川町の特産品「すいか」を使った『スイカ』など、地元の食材を使ったフレーバーがラインナップされています。

GELATERIA SHEETA(ジェラテリア シータ)
わたくし何回でもリピートします!

みなさんもぜひ!

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)
タイトルとURLをコピーしました