食感と風味が絶品!! 日光「金谷ホテルベーカリー」のハードバウム

ご当地グルメ
スポンサーリンク
Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

こんにちわ!

irukaです。
(*^▽^*)


日光にある「金谷ホテルベーカリー」のバウムクーヘンを頂きました!


とてもおいしかったので、ご紹介します!

スポンサーリンク

金谷ホテルベーカリーとは!

今回、わたしが頂いたバウムクーヘンは、栃木県日光にある「金谷ホテルベーカリー」でつくられたバウムクーヘンです。


「金谷ホテルベーカリー」ですが、日本最古のリゾートクラシックホテルとして、国の有形登録文化財に指定されている「日光金谷ホテル」にあるベーカリーです。


「日光金谷ホテル」は、明治6年(1873年)の開業以来、国内外の要人に愛され続けてきた歴史と伝統のクラシックホテル!

過去には、「イザベラ・バード」「アインシュタイン博士」「ヘレン・ケラー」なども滞在したそうです。

金谷ホテルベーカリーのバウムクーヘン(HARD)を食べてみた!

こちらが、頂いた「金谷ホテルベーカリー」のバウムクーヘン(HARD)

パッケージは、落ち着いた雰囲気。


「金谷ホテルベーカリー」のバウムクーヘンは、『ふんわりバウム』と『ハードバウム』の2種類があり、今回頂いたものは『ハードバウム』

パッケージのロゴがオシャレでかわいい!
(*^▽^*)


『NIKKO・Since 1873』のロゴから、1873年の「日光金谷ホテル」創業からの歴史あるベーカリーであることがわかります。

さっそく、パッケージを開けてみます!


なかに、カードが入っています。

Present for you

明治より続く
金谷ホテルの歴史を受け継ぎ
皆さまに真心こめて「伝統の味」を
お届けいたしております。

の、メッセージカードです!

わたくし、バウムクーヘンが大好きで、いままで色々なバウムクーヘンを食べてきましたが、「金谷ホテルベーカリー」のバウムクーヘンは、まだ食べたことがなかったので、とても楽しみです!


それでは、内側の包装から取り出してみましょう!
(*^▽^*)

一般的なバームクーヘンとちがい、表面がゴツゴツしています。


特徴ある独特なビジュアル!

真上から!

直径は、12.5㎝あります。

食べやすいように切り分けます!


これくらいの、ひと口大に切って食べるのが、ちょうど良いかも!

ひと口食べると、発酵バターのとても良い香りが口に広がります!


そして、しっとりとした生地に、硬めの食感がとても良い!


なぜか弾力を感じる食感がクセになりそう!
(*^^*)

バウムのまわりにかけられた砂糖のジャリジャリ食感も、またクセになりそうです!


これは、おいしい!!
(*´▽`*)

バウムクーヘン好きの私も納得のおいしさです!


自分でリピ買いします!

今回頂いた「金谷ホテルベーカリー」のバームクーヘン(HARD)ですが、評判どおりのおいしさでした!


まちがいなく、オススメです。


皆さまも、ぜひお試しください!
(^^♪


わたくし、次は『ふんわりバウム』も食べてみたいです!

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)
タイトルとURLをコピーしました