PR

[ 駅カード ]3枚目をGET!「男鹿駅」

鉄道
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
Amazon.co.jp

こんにちわ!

irukaです!
(^^♪


JR秋田支社エリアで配布中の駅カード!


3枚目は、男鹿駅の駅カードをもらってきました!


さっそくご紹介します。

スポンサーリンク

駅カードとは!

「駅カード」とは、JR東日本の駅で配布しているコレクションカードです。


カードの片面には列車のイラストなどがデザインされていて、もう片面には駅の情報などが記載されています。


国土交通省などのダムで配布している「ダムカード」のように、その場所を訪れることによって入手できるカードです。


駅カードを入手するためには、その駅を訪れる必要があり、その駅を訪れた記念や証明となるカードと言えます。


また、駅カードを入手することを目的に、その駅を訪れること自体を楽しむカードとも言えます。


そして、カードを集めてコレクションすることも、駅カードの楽しみ方のひとつです。


カードのサイズは、一般的なトレーディングカードなどと同じサイズとなっています。


カードのデザインは、イラストレーターでデザイナーの「ばーみりをん」さんが担当しています。

男鹿駅の駅カード

表面

表面には、男鹿線カラーのキハ40・48形気動車と、男鹿半島の寒風山がデザインされています。

バックの空には虹が架かり、パラグライダーが飛んでいます!

裏面

裏面には、2018年に完成した新駅舎の写真と、駅データが記載されています。


男鹿線は、貨物輸送を目的に建設されたんですね!


詳しく調べてみると、2001年(平成14年)までは、現 男鹿駅から1.9km先の船川港駅まで貨物専用線が延びていて、石油輸送の貨物列車が運転されていたそうです。

2018年に現在の新駅舎に変わり、駅構内も整理されましたが、旧駅舎時代に構内が広かったのは、貨物列車を扱っていたからなんですね。


駅カードの情報から、いろいろと学ぶことができます!


秋田の鉄道についても学べる駅カード!


みなさんもゲットしてみてはいかがでしょうか!
(^^♪

Amazon.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました