鉄道

ありがとう!男鹿線の40・48形

秋田駅1番線に停車中の男鹿線40・48形 2021年3月13日のダイヤ改正で、長年のあいだ男鹿線で活躍してきた40形気動車と48形気動車が引退となりました。今回は、男鹿線の40・48形気動車について書きたいと思います。 男鹿線は、40・48...
道の駅

道の駅 象潟「ねむの丘」と「にかほっと」

秋田県にかほ市象潟町にある道の駅 象潟「ねむの丘」と、にかほ市観光拠点センター『にかほっと』についての記事です。
鉄道

[駅カード]4枚目は「象潟駅」をGET!

JR秋田支社エリアで配布中の「駅カード」の象潟駅の駅カードの紹介と、JR象潟駅についての記事です。
鉄道

東北本線 一ノ関~盛岡間 開業130周年記念! E655系『なごみ(和)』特別運行

東北本線 一ノ関〜盛岡間の開業130周年を記念して、ハイグレード車両のE655系『なごみ(和)』を使用して運行された特別列車についての記事です。
道の駅

「道の駅 錦秋湖」とダムに沈んだ横黒線(現:北上線)『大荒沢駅』

岩手県西和賀町、国道107号線にある「道の駅 錦秋湖」と、横黒線(現:北上線) 大荒沢駅についての記事です。 絶景のダム湖「湯田ダム」、ダムカレー、ダムに沈んだ横黒線の旧線跡がわかるスノーシェッドやトンネルの遺構についても触れています。
鉄道

【思い出】奥羽本線 [特急]つばさ号

上野〜秋田間を奥羽本線で結んでいた「特急つばさ号」についての記事です。
鉄道

【思い出】上野〜青森 [急行]津軽

上野〜山形〜秋田〜青森間を奥羽本線経由で結んでいた「急行 津軽」の記事です。583系電車や485系電車で運行されていたときの写真も掲載してあります。
鉄道

【思い出】上野~青森 [寝台特急]あけぼの号

上野〜秋田〜青森間を奥羽本線経由で結んでいた寝台特急あけぼの号についての記事です。 「シングルデラックス」「ソロ」「ゴロンとシート」などの車両についてや、小坂鉄道レールパークに動態保存されている24系寝台客車についても触れています。
駅近

テラス席から錦秋湖の絶景が見えるカフェ!JRほっとゆだ駅前「ネビラキカフェ」

JRほっとゆだ駅前にあるカフェ、「ネビラキカフェ」についての記事です。 ウッドデッキのテラス席から見える錦秋湖の絶景の写真も掲載しています。
バス

仙台⇔秋田県南【高速バス】グリーンライナー号

仙台と秋田県南(山内、横手、十文字、湯沢、せんなん、六郷、大曲)の間を、羽後交通とJRバス東北で協同運行する高速バス「グリーンライナー号」についての記事です。 運行経路、所要時間、運賃や他の交通機関との比較も掲載しています。
スポンサーリンク