ご当地グルメ 横手バイパスにある美味しい中華料理店「麒麟(きりん)」でランチ! こんにちわ!irukaです!(^^♪今日は、横手市にある「中華料理」の人気店!「中華料理 麒麟(きりん)」さんでランチを食べてきました。 「中華料理 麒麟」は、国道13号線 横手バイパスにあるお店です。こちらが、「中華料理 麒麟」です。 今... 2022.02.15 ご当地グルメ
駅近 秋田駅ビル「トピコ」3階『鴨谷珈琲店』の日本一ソフトクリーム! 【※鴨谷珈琲店は閉店いたしました。かつて存在したお店ということで、記事をお読みください】 こんにちわ!irukaです!今回は、秋田駅ビル「トピコ」3階にある『鴨谷珈琲店』さんに凄いソフトクリームがあると聞き、息子くんと一緒に行ってきました!... 2022.01.23 駅近ご当地グルメ
ご当地グルメ JR湯沢駅前「高市青果店」の『オランダ焼き』 秋田県湯沢市のJR奥羽本線 湯沢駅前にある「高市青果店」ここで『オランダ焼き』という、湯沢市民のソウルフードとも呼べる食べ物が売られているのをご存じでしょうか!今回は、この『オランダ焼き』をご紹介します! 『オランダ焼き』を売っている高市青... 2021.12.04 ご当地グルメ
旅行・観光 JR湯沢駅から徒歩8分『雄勝郡会議事堂 記念館』は、現代に残る明治の「洋風官衙」建築物! 明治から大正にかけて、役所や行政機関などの官庁で、洋風なデザインを取り入れた庁舎が建築されました。その洋風に建築された庁舎のことを「洋風官衙(ようふうかんが)」と呼ぶそうです。現在では、「洋風官衙」建築物は貴重な建築物となっています。この「... 2021.12.02 旅行・観光
旅行・観光 JR湯沢駅から徒歩10分「日本名水百選」のひとつ『力水 (ちからみず)』 こんにちわ!irukaです。(^^♪今回は、「日本名水百選」に選定されている清水『力水(ちからみず)』をご紹介します! 「日本名水百選」とは! 「日本名水百選」とは、1985年(昭和60年)に環境庁(現・環境省)が選定した日本の名水です。全... 2021.11.28 旅行・観光
道の駅 道の駅 うご 端縫いの郷【ご当地そばとジェラートが名物!産直も!】 こんにちわ!irukaです。今日は、秋田県羽後町にある「道の駅 うご 端縫いの郷(はぬいのさと)」を訪問してきたので、ご紹介します! 「道の駅 うご 端縫いの郷」は、秋田県羽後町西馬音内(にしもない)にある道の駅です。 羽後町西馬音内は、日... 2021.11.13 道の駅ご当地グルメ
旅行・観光 日本三大盆踊り「西馬音内盆踊り」の観光拠点!!『西馬音内盆踊り会館』 秋田県羽後町西馬音内(にしもない)で 毎年8月16日~18日に行われまる「西馬音内盆踊り」は、日本三大盆踊りのひとつになっています。「西馬音内盆踊り」は、開催期間である3日間のあいだ、夕暮れから深夜にかけて行われ、一晩に1,000人を超す踊... 2021.11.09 旅行・観光
ご当地グルメ 「冷やがけ」が名物な秋田のご当地そば!!『西馬音内そば』の名店「松屋」!! 秋田県羽後町西馬音内(にしもない)は、秋田のそば処と言える町で、『西馬音内そば』と言われる、ご当地そばのお店が数多く点在します。今回は、その『西馬音内そば』のお店のなかでも、わたしのお気に入りのお店である「松屋」をご紹介したいと思います。 ... 2021.11.08 ご当地グルメ旅行・観光
イベント・お祭り 秋田の「鑑賞菊」品評会!『よこて菊まつり』 こんにちわ!irukaです!今日は、「よこて菊まつり」に行ってきました!横手市は、古くから鑑賞菊の栽培が盛んな土地だそうで、毎年10月下旬から11月上旬にかけて「よこて菊まつり」が開催されます。この「よこて菊まつり」は、昭和44年から毎年開... 2021.11.06 イベント・お祭り
旅行・観光 東北のオススメ紅葉スポット!!【irukaのオススメ6選】 そろそろ紅葉シーズン!紅葉で色づいた美しい景色を見に行きたい!今回は、東北地方でオススメの紅葉スポットをご紹介します。旅やお出かけの参考にしていただければ幸いです! 松島「円通院」の紅葉 東北を代表する観光名所「松島」にある円通院の紅葉はオ... 2021.10.12 旅行・観光