ラジコン 格安ラジコン JOZEN(ジョーゼン) 1/24スケール『Jeep(ジープ) ラングラー ルビコン』を購入 格安ラジコンのメーカー「JOZEN(ジョーゼン)」 JOZEN(ジョーゼン) のラジコンは、「イオン」や「ドン・キホーテ」などのおもちゃコーナーや「トイザらス」などで、よく売られています。 先日、 JOZEN(ジョーゼン) の格安ラジコン、... 2021.07.26 ラジコン
ラジコン 格安ラジコン JOZEN(ジョーゼン) 1/24スケール『HUMMER(ハマー) H2』を購入 格安ラジコンのメーカー「JOZEN(ジョーゼン)」 JOZEN(ジョーゼン)のラジコンは、「イオン」や「ドン・キホーテ」などのおもちゃコーナーや「トイザらス」などで、よく売られています。前々から気になっていたのですが、今回、そのJOZEN(... 2021.07.21 ラジコン
鉄道 羽後本荘駅、建て替え工事進行中!まもなく完成! 秋田県由利本荘市の羽後本荘駅は、現在、駅舎の建て替え工事中です。 今日は、建て替え工事中の羽後本荘駅を見に行ってきました! まず、羽後本荘駅ですが、秋田県の海沿いに位置する由利本荘市にあります。 由利本荘市は、旧 本荘市と、そのまわりに隣接... 2021.07.19 鉄道
鉄道 花巻市「材木町公園」に保存される、花巻電鉄『馬づら電車』 かつて、岩手県花巻市に、東北本線 花巻駅から花巻温泉郷と花巻南温泉郷へ向かう鉄道「花巻電鉄」が走っていました。 花巻温泉郷に向かう路線は「鉄道線」、花巻南温泉郷に向かう路線は「軌道線」と呼ばれ、どちらも線路幅が762mmと日本の在来線の一般... 2021.07.17 鉄道
駅近 JR北上線 柳原駅から徒歩6分「麺屋 はつがい」北上店 北上線で、北上を出発すると一番最初の駅が「柳原(やなぎはら)」です。 柳原駅は、北上市内の中心部に近い駅で、東北を縦貫する幹線国道のひとつである国道4号線と、日本海に面した秋田県由利本荘市から太平洋に面した岩手県大船渡市まで東北を横断する国... 2021.07.14 駅近
鉄道 【乗車記】史上初の足湯新幹線!!「とれいゆ つばさ」に乗車! 【※「とれいゆ つばさ」の運行は終了しています。かつて運行していた列車ということで記事をお読みください】 山形新幹線を走る「乗って楽しい列車」「とれいゆ つばさ」今日は、山形駅から新庄駅までと短い区間ですが、親子で「とれいゆ つばさ」に初乗... 2021.07.12 鉄道
旅行・観光 幻となった1940年「東京市オリンピック」のあかしが残る『味噌・醤油醸造元 石孫本店』 秋田県湯沢市の最北端の地区 湯沢市「岩崎(いわさき)」 ここは、歴史ある地区で、江戸時代には奉行所が置かれていました。良質な水を利用した歴史ある醸造元が数件あり、黒板塀と古い町屋・蔵などが立ち並ぶ歴史的な街並みがある地区です。この地区に数件... 2021.06.19 旅行・観光
旅行・観光 世界三大美人「小野小町」と、小町堂 クレオパトラ、楊貴妃とともに世界三大美人のひとりとして知られる「小野小町(おののこまち)」ですが、出身地は秋田県の湯沢市小野だと言われています。しかし、その詳細についての確実なものはなく、伝説・伝承・言い伝えや、史跡や書物などからの学者さん... 2021.06.13 旅行・観光
道の駅 道の駅 おがち「小町の郷」と「小町の郷公園」 道の駅おがち「小町の郷」は、秋田県湯沢市小野の国道13号線にある道の駅です。道の駅「おがち」の名は、湯沢市の雄勝(おがち)地域にあるために、「おがち」の名称となっています。この雄勝地域は、もともと秋田県雄勝郡雄勝町という町で、2005年(平... 2021.06.10 道の駅
鉄道 真室川森林鉄道と、まむろかわ温泉「梅里苑」 山形県と秋田県の県境の町「山形県 真室川町」に、1938年(昭和13年)から1962年(昭和37年)までのあいだ、木材を運搬する目的で運行されていた鉄道があったそうです。その鉄道は「真室川森林鉄道」という鉄道で、真室川町の森林で伐採された木... 2021.05.31 鉄道