iruka

旅行・観光

日本三大盆踊り「西馬音内盆踊り」の観光拠点!!『西馬音内盆踊り会館』

秋田県羽後町西馬音内(にしもない)で 毎年8月16日~18日に行われまる「西馬音内盆踊り」は、日本三大盆踊りのひとつになっています。「西馬音内盆踊り」は、開催期間である3日間のあいだ、夕暮れから深夜にかけて行われ、一晩に1,000人を超す踊...
ご当地グルメ

「冷やがけ」が名物な秋田のご当地そば!!『西馬音内そば』の名店「松屋」!!

秋田県羽後町西馬音内(にしもない)は、秋田のそば処と言える町で、『西馬音内そば』と言われる、ご当地そばのお店が数多く点在します。今回は、その『西馬音内そば』のお店のなかでも、わたしのお気に入りのお店である「松屋」をご紹介したいと思います。 ...
鉄道

羽後交通 雄勝線の保存車両『デハ3』

かつて、秋田県湯沢市の奥羽本線 湯沢駅から分岐し、秋田県羽後町まで伸びる地方私鉄・羽後交通 雄勝線が運行されていました。その羽後交通 雄勝線で運行されていた木造電車『デハ3』が、今でも秋田県羽後町に保存されています。今回、その保存車両である...
イベント・お祭り

秋田の「鑑賞菊」品評会!『よこて菊まつり』

こんにちわ!irukaです!今日は、「よこて菊まつり」に行ってきました!横手市は、古くから鑑賞菊の栽培が盛んな土地だそうで、毎年10月下旬から11月上旬にかけて「よこて菊まつり」が開催されます。この「よこて菊まつり」は、昭和44年から毎年開...
鉄道

なつかしの鉄道マンガ!【オススメ2選】

こんにちは、irukaです!わたくし、鉄道も好きですが、マンガも大好きです!なので、鉄道を題材としたマンガは必然的に大好きで、これまでに何作品も読んできました。そのなかでも、平成初期の鉄道マンガの代表的な作品で、鉄道員を題材としたマンガを、...
駅近

スターバックスコーヒー「栗ずくめのモンブラン」を秋田駅店で!

こんにちわ!irukaです!秋ですね。秋の味覚といえば「栗」栗のスイーツといえば「モンブラン」わたくし、モンブランが大好きで、ネットで「おいしい!」と、うわさになっているスタバのモンブランが気になっていました。今日は、うわさのモンブランを食...
鉄道

足湯新幹線「とれいゆ つばさ」が来春で運行終了

山形新幹線 福島~新庄間で、土日を中心に運行されている『のって楽しい列車』である「とれいゆ つばさ」が来春2022年3月で運行終了となることがプレスされました。大好きな列車だったので、とても残念です。(ToT)今回は、運行終了がプレスされた...
ミニ四駆

ミニ四駆PRO「ライキリ」をつくる!!

こんにちわ!irukaです。わたくし、じつはミニ四駆も大好きで、以前は大会に出たりもしていました。大会で優勝したこともあります!(^^♪でも、最近はしばらくミニ四駆から離れておりました。今回は、購入してから放置していたミニ四駆を、ひさしぶり...
旅行・観光

東北のオススメ紅葉スポット!!【irukaのオススメ6選】

そろそろ紅葉シーズン!紅葉で色づいた美しい景色を見に行きたい!今回は、東北地方でオススメの紅葉スポットをご紹介します。旅やお出かけの参考にしていただければ幸いです! 松島「円通院」の紅葉 東北を代表する観光名所「松島」にある円通院の紅葉はオ...
鉄道

世界遺産「平泉」への観光列車『ジパング 平泉号』ラストラン!

『ジパング平泉号』は、2011年(平成23年)に世界遺産に登録された「平泉」への観光列車として、2012年(平成24年)4月1日 から運行が開始された「のって楽しい列車」です。 長年運行されてきた『ジパング平泉号』ですが、2021年9月26...
スポンサーリンク