PR

irukaオススメの桜の名所5選 2025

旅行・観光
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
https://www.amazon.co.jp?&linkCode=ll2&tag=norimonoblog-22&linkId=10f506a79e20ce7770a570ba32b59096&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

こんにちわ!

irukaです。
(*^▽^*)

春が近づき、そろそろ桜の季節がやってきますね!

そこで、わたくしirukaがおすすめの桜の名所をご紹介いたします。

お花見先を選ぶ際や、春休みのお出かけ先を決める際のご参考にしていただければ幸いです!

スポンサーリンク

北上展勝地の桜

岩手県北上市の北上展勝地(きたかみてんしょうち)は、秋田県「角館の桜」・青森県「弘前公園の桜」と共に、「みちのく三大桜名所」のひとつとなっています。

北上展勝地は、北上市中心部を流れる北上川の東側に沿って、約2キロメートルにもわたって桜並木が広がります。

桜並木を含む展勝地公園には1万本の桜が植えられ、とても見ごたえがあります。

桜まつりシーズンには、渡し舟が運行される!

北上展勝地の桜まつりシーズンになると、北上川に渡し舟が運行されます。

渡し舟乗り場は、JR北上駅東口から600mほど、徒歩10分ほどの場所にあり、そこから渡し舟に乗って対岸の展勝地に行くことができます。

  • 桜の見頃:4月下旬
  • 桜の種類:ソメイヨシノ
  • 桜の本数:約1万本
  • 最寄り駅:JR東北新幹線・東北本線・北上線 北上駅
  • 最寄りIC:東北道 北上IC

展勝地さくらまつり特集 – きたぶら-北上観光コンベンション協会

横手城の桜

秋田県横手市にある横手城のまわりには、桜の開花時期になるとソメイヨシノが咲き乱れ、横手城のまわりを桜が咲き乱れる景観を楽しむことができます!

夜になると、横手城と共に桜もライトアップされ、幻想的な景観も楽しむことができます。

また、横手城は市街地に近い山の上にあるため、ライトアップされた桜と共に、横手の街を見おろすことができます。

  • 桜の見頃:4月下旬
  • 桜の種類:ソメイヨシノ
  • 桜の本数:約3,000本
  • 最寄り駅:JR奥羽本線・北上線 横手駅
  • 最寄りIC:秋田道・東北中央道 横手IC

よこて桜まつり – 一般社団法人 横手市観光協会

角館の桜

「みちのくの小京都」と言われ、1年を通して観光客が訪れる秋田県仙北市「角館」は、「みちのく三大桜の名所」のひとつとなっています。

桜の開花シーズンになると、「武家屋敷通り」と呼ばれるエリアには、約400本もの枝垂桜(シダレザクラ)が咲き乱れ、歴史的景観のなかに、枝垂桜が咲き乱れる見事な景観を楽しむことができます。

また、武家屋敷通りに咲く枝垂桜のうち162本は、国の天然記念物に指定されています。

桧木内川堤には、桜のトンネルも!

武家屋敷エリアのすぐ横には、桧内川(ひのきないがわ)が流れており、その川堤(かわづつみ)にはソメイヨシノが植えられています。

桜が開花すると、桜のトンネルとなり、その長さは約2キロメートルに及びます。

角館は、武家屋敷通りの枝垂桜(シダレザクラ)と、川堤のソメイヨシノのふたつの桜を楽しむことができ、数ある桜名所のなかでも貴重な桜名所となっています!

  • 桜の見頃:4月中旬~4月下旬
  • 桜の種類:シダレザクラ・ソメイヨシノ
  • 桜の本数:シダレザクラ 約400本
         ソメイヨシノ 約400本
  • 最寄り駅:JR秋田新幹線・田沢湖線 角館駅
  • 最寄りIC:秋田道 大曲IC

角館の桜まつり 2024年 | イベント | 田沢湖角館観光協会-Tazawako Kakunodate Tourism Assosiation-

秋田市「千秋公園」の桜

秋田駅前にある「千秋公園(せんしゅうこうえん)」は、久保田城跡にある都市公園です。

桜の季節になると、ソメイヨシノを中心とする約650本もの桜が咲き誇ります!

秋田市中心部にある、とても広く大きな公園内を歩きながら、見事な桜を楽しむことができます。

  • 桜の見頃:4月中旬~4月下旬
  • 桜の種類:ソメイヨシノ・シダレザクラ・ヤエザクラ等
  • 桜の本数:約650本
  • 最寄り駅:JR秋田駅
  • 最寄りIC:秋田中央IC

千秋公園桜まつり | 秋田観光コンベンション協会

本荘公園の桜

秋田県由利本荘市の本荘公園は、本荘城址にある公園です。

公園内には、約1,000本のソメイヨシノが植えられ、桜の開花シーズンになると、公園全体を桜の花が咲き乱れ、見事な景観となります!

また、公園内には色とりどりのツツジが約5千株も植えられ、桜と共に公園を彩ります。

  • 桜の見頃:4月中旬~4月下旬
  • 桜の種類:ソメイヨシノ
  • 桜の本数:約1,000本
  • 最寄り駅:JR羽越本線 羽後本荘駅
  • 最寄りIC:日本海東北道 本荘IC

本荘さくらまつり – 由利本荘市観光協会

以上、irukaおすすめの「桜の名所5選」でした!
(^^)/

これからの桜シーズン、素晴らしい景観を見に、ぜひお出かけください!

https://www.amazon.co.jp?&linkCode=ll2&tag=norimonoblog-22&linkId=10f506a79e20ce7770a570ba32b59096&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl
タイトルとURLをコピーしました