こんにちわ!
irukaです。
(^^)/
今日は、横手市にある人気洋菓子店「パティスリー レマン」で、ケーキを購入してきました!
とても美味しいケーキで、家族全員が大満足でしたので、皆さまにご紹介いたします。
パティスリー レマンのお店
「パティスリー レマン」は、横手市の秋田道・東北中央道 横手インター付近にあり、郊外型の大型店が建ち並ぶ一画にあります。
横手インターからは、距離にして1キロほどの場所で、横手インターから車で3分ほどで着きます。
また、JR横手駅からの距離も2キロほどで、お店のすぐ近くには横手市循環バスの「ヤマダ電機前」バス停があるので、アクセスが良い場所にあります。

こちらが、お店の外観です。
おしゃれでカワイイ感じのお店です!
店内に入ると、ショーケースがあるのみで、コンパクトな店内となっています。
パティスリー レマンは、2022年11月にオープンしたパティスリーです。
横手市のお隣、大仙市大曲で先代が営んでいた当時の看板商品である「クッキーシュー」を現オーナーシェフが引き継いで販売しています。
そして、現在も「クッキーシュー」を看板商品としながらも、保存料や冷凍に頼らない、できたてならではのおいしさをお客さまに届けることをモットーに、ケーキや焼き菓子などの様々なスイーツを販売しています。
今回、わたくしiruka、「パティスリー レマン」のケーキを何種類か購入しました!
どのケーキも、とてもおいしく、クオリティーの高いケーキでしたので、皆さまにご紹介いたします!
パティスリー レマンのケーキ

「フレーズショコラ」
560円
チョコレートのケーキで、味と食感が違う4つの層に分かれています。
4つの層が口の中でひとつになると、絶妙な味わいとなる、絶品のチョコレートケーキでした!

「バシュラン」
520円
ラズベリーのソースが甘酸っぱくて、とても上品な味のケーキでした!
中身は、ムースになっていて、まわりに付いている球体は、焼き菓子です。
めずらしいつくりの、おもしろいケーキ!
もちろん、見た目だけではなく、味も絶品です!

「津軽」
550円
見た目からもわかるように、りんごを使ったケーキです。
「津軽」というネーミングから、青森県津軽平野のりんごを使っているのでしょうか!
中心部は、りんごのムースで、あっさりとして、りんごの風味がしっかり味わえるケーキでした!

「オペラ」
560円
オーナーシェフから、「このケーキだけは、お酒をしっかり使っているケーキなので、お子様には向きません」と言われたとおり、ブランデーの香りがしっかりして、大人向けのケーキでした!
わたしは、今回買ったケーキの中で、このケーキが一番好きです!
いかがでしょうか!
全体的に、しつこさのない、上品な味わいのケーキでした。
価格は一般的なケーキと比べると、ほんの少し高めかもしれませんが、そのクオリティーの高さを考えると、コスパの良さは抜群です!
まさに、特別なときや、自分へのご褒美として買いたくなるケーキです!
営業日は、水・木・土・日の週4日
パティスリー レマンの営業日は、毎週水曜・木曜・土曜・日曜の週4日間で、営業時間は、11時00分~17時30分となっています。
訪問される際には、営業日と営業時間を確認して行くようにしてください!
さらに、大人気店だけに、すぐに完売してしまいますので、なるべく早い時間に行くことをお勧めします。
14時頃に行ったらほぼ売り切れ。
— sandfish (@63_sandfish) January 28, 2023
オォ?""(°͈ᗜ°͈ )Ξ( °͈ᗜ°͈)""オォ?
色々買うには午前中に行かなきゃならないのかな。
看板商品のレマンという名前のシュークリームはまだあったのでラッキー♡レマン2個とオレンジケーキを買った♪#パティスリーレマン#横手 pic.twitter.com/Pats4skMAW
営業日と営業時間は、「パティスリー レマン」のホームページでご確認ください。
人気店なのが納得の、何度でも通ってしまうパティスリーです。
ぜひ、皆さまもご賞味ください!
(^^)/
昨日お話してて、絶対に食べたくなって昨日の内に直行した。
— サクマ💮 (@sakuma_i) June 12, 2023
横手にあるパティスリーレマンさんのレマン(シュークリームのようなスイーツ)
本当に、美味しすぎてやばい。やばいものを知ってしまった。今日もうすでに恋しいのですが?!(一緒に買った厚焼きダコワーズも美味しかった!) pic.twitter.com/i0pnBlQJuk
